タグ: 呼吸器
第2波にそなえて準備しましょう2020.5.24.
新型コロナウイルス感染症拡大が少し落ち着いてきました。今は、次の第2波にそなえて 準備することが大事な時期です。 新型コロナウイルス感染症については まだ解明されていない部分もありますが、重症化リスク因子についての知見が…
皆さまに安心して受診いただくために 2020.5.24.
クリニック内の“3密”をさけるためにお電話にて受診時間をご相談ください。 新型コロナウイルス感染症拡大が少し落ち着いてきました。今後も、引き続き クリニック内の“3密”をさける対策の一環として、予約制を活用し、クリニック…
オンライン診療も始めました 2020.4.19.
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、政府の時限的・特例的緩和措置(期間限定での特別措置)「4月10日事務連絡」に基づき、医師が医学的に可能であると判断した場合において、初診から電話やオンラインを用いた診療により診断や処…
2019.11.8. 夕刊フジで当クリニックをご紹介いただきました
2019年10月31日夕刊フジ 『名医はこの人 ブラックジャックを探せ』にて、当クリニックをご紹介いただきました。現在我が国の医療現場では、大・中規模病院の機能がどんどん診療所に移行しています。しかし、診療所側の整備が整…
2019.10.1. インフルエンザワクチン接種が始まりました
都内 インフルエンザ流行開始 朝夕 涼しくなってきました。10月は行事が盛りだくさんの方も多いと思います。 そんな中、9 月 26日 東 京 都 は「都 内 でインフルエン ザの流 行 開 始 」を発 表 しました。こ…
2019.8.30 喘息が悪化しやすい季節です
季節の変わり目ですね。 先週末あたりから、咳の症状が悪化している患者様が増えています。 それもそのはず、秋は1年で最も気管支喘息が 悪化しやすい季節と言われています。特に気象条件から、9月1日頃より最大限の警戒が必要と予…
2019.6.24. 駐車場・駐輪場
当クリニックに 駐車場・駐輪場があることはご存知ですか?駐車スペース・駐輪スペースを設けております。自家用車・バイクだけでなく、タクシーの乗降にもご利用いただけます。自転車でもお気軽にご来院いただけます。どうぞご活用くだ…
2019.6.10.咳の方が増えています
関東も梅雨入りいたしました。 このような季節の変わり目には 咳 の方が多く、 当クリニックにも、『咳が長引く』『咳が止まらない』 という訴えの患者さんがたくさん来院されます。 特に最近、他の医療機関で風邪薬と咳止めを処方…